
クリムゾン・グローリー posted by (C)nonkuri EOS Kiss X2 + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
クリムゾン・グローリーが咲きました。
これもつぼみが付いた状態でナーサリーから鉢苗が届いたものです。
1935年発表のドイツのコルデスの傑作。
現在の多くの赤バラの先祖になっています。
黒赤色と言われますが、我が家にきたものを見るとピンクが強いように思います。
深紅が少しずつ濃いローズピンクに近づいていき、時間が経っても花弁の色は美しいままです。

クリムゾン・グローリー posted by (C)nonkuri EOS Kiss X2 + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
ダマスク・モダンの香りも素晴らしいです。ネージュ・パルファンもダマスク・モダンの香りとされていますが、より甘い香りです。
容姿・香りを総合すると、昨冬に購入した3つのバラの中で、これが一番のお気に入りです。

0 件のコメント:
コメントを投稿