まず、動作が軽い。現像するときなど、SPPに比べると圧倒的。SPPでは30~40%のことが多いCPUの使用量が100%になるので、マルチコアに対応しているものと思われる。
パラメーターがかなり多いので、使いこんでみないと出力される画の特徴はよくわからないが、とりあえずデフォルトでの現像では、青が鮮やかで赤が若干控えめ、という印象である(ISO100で撮影したもの印象。ISO3200で撮影したものは、かなり発色が違う)。

posted by (C)nonkuri SIGMA DP2
Silkypixで現像。ホワイトバランスを昼光(晴れ)にした以外はデフォルト

SPPで現像。ホワイトバランスは晴れ、カラーモードはスタンダード

posted by (C)nonkuri SIGMA DP2
Silkypixで現像。ホワイトバランスを昼光(晴れ)にした以外はデフォルト

posted by (C)nonkuri SIGMA DP2
SPPで現像。ホワイトバランスは晴れ、カラーモードはスタンダード

posted by (C)nonkuri SIGMA DP2 ISO 400
Silkypixで現像。ホワイトバランスを昼光(晴れ)にした以外はデフォルト

posted by (C)nonkuri SIGMA DP2 ISO 400
SPPで現像。ホワイトバランスは晴れ、カラーモードはスタンダード

posted by (C)nonkuri SIGMA DP2 ISO 3200
Silkypixで現像。ホワイトバランスを昼光(晴れ)にした以外はデフォルト

posted by (C)nonkuri SIGMA DP2 ISO 3200
SPPで現像。ホワイトバランスは晴れ、カラーモードはスタンダード
0 件のコメント:
コメントを投稿