
SIGMA DP2 Merrill
SIGMA DP2 Merrill の感想、その3。
まだ、使いはじめてからあまり時間が経っていませんが、このカメラをとても気に入っています。
で、なぜ気に入ったか、ということについて改めて考えてみると、やはり画質です。
画質が「良い」からというよりも、「好き」だからという言い方が適切でしょう。
インターネット上で検索していろいろと作例を見るとわかりますが、色合いも含め、その画質は他社のものと較べると独特なものがあります。
たぶん、わたしはこの Foveon センサー独特の画像が好きなのです。旧世代の Foveon も含めて。

SIGMA DP2 Merrill
加えて、使っていて手に馴染む感覚があります。
操作性の上でも、自分が写真を撮る上で日常的に行なっている操作(絞り・シャッタースピードの変更、露出補正、オートフォーカスポイントの変更、オートフォーカスからマニュアルフォーカスへの移行)が、イライラすることなくできるようになっています。
普段使わない機能が豊富であるよりも、普段使う機能がストレスなく使えることが大切なんですよね。
P.S.
今日の記事と、「SIGMA DP2 Merrill の感想(その1)」、「SIGMA DP2 Merrill の感想(その2)」の記事の写真については、SPP で出力した Jpeg 画像をリサイズせずに Picasa にアップロードしています。
![]() 【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》SIGMA(シグマ) DP2 Merrill[ デジタルカメラ ]【... |
0 件のコメント:
コメントを投稿