2015年7月24日金曜日

Sigma製カメラのRawファイル(X3F)をDNGに変換するツールを試してみました

SPPで現像
SIGMA DP2 Merrill SPPで現像

DP2M6306-1.X3F_lr
X3f_tools-0.53でDNGに変換後、Lightroomで現像

DP2M6306-denoise.X3F_lr
X3f_tools-0.53の-denoiseオプションでDNGに変換後、Lightroomで現像

 誠に残念ながら、SigmaのDpシリーズは、2代目のMerrillシリーズ以降、LightroomなどメジャーなRaw現像ソフトウェアでは対象カメラとなっておりません。
 そんな状況の中、Sigma製カメラのX3FファイルをDNGに変換するツールが出たというので遅ればせながら試してみました。
 Release 0.53: Merge pull request #5 from rolkar/feature/doc · rolkar/x3f · GitHub

 このツールはコマンドラインツールです。
 久しぶりにコマンドラインツールを使ったら、スペースの入るファイル名を””で囲うのを忘れたりとか、つまらないことで手間取っちゃいましたね。

 使い方やオプションは次のとおり。DNGに変換する以外にもいろいろと機能があります。

usage: C:\WINDOWS\SYSTEM32\x3f_extract.exe <SWITCHES> <file1> ...
-o <DIR> Use <DIR> as output directory
-v Verbose output for debugging
-q Suppress all messages except errors
ONE OFF THE FORMAT SWITCHWES
-meta Dump metadata
-jpg Dump embedded JPEG
-raw Dump RAW area undecoded
-tiff Dump RAW/color as 3x16 bit TIFF
-dng Dump RAW as DNG LinearRaw (default)
-ppm-ascii Dump RAW/color as 3x16 bit PPM/P3 (ascii)
NOTE: 16 bit PPM/P3 is not generally supported
-ppm Dump RAW/color as 3x16 bit PPM/P6 (binary)
-histogram Dump histogram as csv file
-loghist Dump histogram as csv file, with log exposure
APPROPRIATE COMBINATIONS OF MODIFIER SWITCHES
-color Convert to RGB color
(sRGB, AdobeRGB, ProPhotoRGB)
-unprocessed Dump RAW without any preprocessing
-qtop Dump Quattro top layer without preprocessing
-crop Crop to active area
-denoise Denoise RAW data
-wb Select white balance preset
-compress Enable ZIP compression for DNG and TIFF output
-ocl Use OpenCL
STRANGE STUFF
-offset <OFF> Offset for SD14 and older
NOTE: If not given, then offset is automatic
-matrixmax Max num matrix elements in metadata (def=100)

 一番上の画像が、SPPでJpegに変換したもの。シャープネスだけ-1.0に設定した以外はデフォルト。
 2番目の画像はこの変換ツールで変換したDNGファイルをLightroomで読み込んでJpegにしたもの。パラメータは何もいじっていません。縮小サイズだと分かりづらいですが、盛大にカラーノイズが出ていますな。
 3番目の画像はこの変換ツールで-denoiseを指定してノイズリダクションをかけてDNGに変換したファイルをLightroomで読み込んでJpegにしたもの。綺麗にノイズが消えています。

 変換したDNGファイルをLigtroomで読み込んだときはSPPに較べてフラットな仕上がりなので、レタッチのベースとしては良さそうです。
 というわけで、このツールは使い道がありそうなので、-denoiseオプションを付けたショートカットを作って、

C:Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo\

に入れておくことにしました。
 これで右クリックの「送る」メニューからいつでも使えます。

0 件のコメント: