
Faces posted by (C)nonkuri NEX-5 + E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855
バラの植え替えを始めました。
といっても、とりあえず植え替えたのはミニバラばかりなのですけどね。
大きい鉢のものは、基本的にあと1年様子を見てみようと思っています。
植替をしない影響を少しでも減らすために今年から導入したのが菌の黒汁と純キトサン。
菌の黒汁は、土壌改良の効果がある光合成細菌を含む肥料のようなもので、連作障害を防ぐ効果があるとのことです。黒汁という名前ですが、少し琥珀色がかったほぼ透明の液体ですね。
キトサンはカニ殻などに含まれているもので、放線菌を増殖させる効果があります。放線菌は糸状菌等の病原菌の活性を抑制する効果があるそうなので、病気の発生が抑えられるのではないかと期待しています。

0 件のコメント:
コメントを投稿