
下駄 posted by (C)nonkuri
ミラーレスカメラを使うときにはミニ三脚を装着しておくと便利だということに最近気づきました。
以前からNEX-5にSTF135mmを装着して使うときは付けていたのですが、それ以外のレンズでも付けておくと何かと役に立ちます。
どういうことに役立つか?
なんといっても、手振れ防止です。
ミラーレスカメラは一眼レフと違ってファインダーが無いのでカメラを固定させづらく(EVFがあれば別ですが)手振れが起きやすいですが、ミニ三脚があるとカメラを固定しやすくなります。
使い方はいろいろあります。
三脚を広げて胸に押し当てるようにカメラを固定するとカメラが安定します。特に近接撮影をするときはかなり違いがあります。
ローアングルで撮るときも、膝を立てて座れば膝の上に固定することができますし、もちろん地面に置いて使うこともできます。
丸い手すりなどにも足の間に挟むようにすると固定しやすいですし、とにかく動かないものがあれば使えるのがありがたいです。

0 件のコメント:
コメントを投稿