
SIGMA DP2 Merrill + AML-2
前にも書きましたが、SIGMA DP2 Merril の純正フードは、なぜかレンズキャップのことが想定されていません。
フードを付けるとキャップが閉められず、キャップを閉めるとフードが付けられない。不思議な仕様となっています。
で、普段からフードを付けっぱなしにしたわたしとしてはこれではあまりに不便なので、、キャップを付けられるようにフードを改造してみました。
改造といっても、たいして手間はかかりません。
用意するものは、52-49mm のステップダウンリングと瞬間接着剤。
ステップダウンリングに瞬間接着剤を塗ってフードに押し付け、しばし待つ。
しっかり貼り付いたら完成です。

これで附属キャップがはめられるようになりますし、ステップダウンリングですから、PL フィルターとかも付けられます。
ちなみに NEX シリーズのレンズは 49mm 径のものが多いので、キャップもフィルター類も流用できたりします。ラッキー。
0 件のコメント:
コメントを投稿