
秋空に posted by (C)nonkuri SIGMA DP2
実売予想はGXR本体が5万円、「GR LENS A12 50mm F2.5 Macro」が7万円、「RICOH LENS S10 24-70mm F2.5-4.4 VC」が4万円か。価格はちょっと高いなぁ。
APS-Cサイズの素子で(多少小さめとはいえ)、あのサイズを実現したSIGMAのDPシリーズが大手量販店で7万円(ポイント10%)なのだから。GXRと50mm F2.5をセットで大手量販店価格10万円(ポイント10%)ぐらいがいいところだと思う。
サイズと価格でメリットを出せないと、ユーザーから見るとユニット交換型のメリットがあまりない。
敢えてそれ以外の点についてメリットを考えるとすると、本体部分を液晶とバッテリーとストレージインターフェースと考え、カメラ以外への発展が可能なことか。でも、ユニット化してメリットがあるのはせいぜいフォトストレージぐらいしか思い浮かばないなぁ。たいていの場合、ユニット化するより単独の製品とした方が使い勝手が良いし。

0 件のコメント:
コメントを投稿