
桜 posted by (C)nonkuri EOS Kiss X2 + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
またもやサクラの写真。こういうのって季節物なので、さっさと載せないとそのまま載せる機会がなくなってしまう。
さて。
『料理通信』5月号を読んでいたら、とても気になる商品を発見。
その名もオカカ7型。要は鰹節削り器である。かき氷器メーカーが開発した商品らしいのだが、佇まいにその雰囲気が窺える。
誰もが知ってのとおり、鰹節は削りたてが美味しい。
しかし、鉋をひっくり返したようなかたちをした普通の鰹節削り器で毎日削るというのは結構ハードルが高い。
刃がきちんと研がれていなければいけないのは当然として、刃の出し具合も適切でないと削っても削っても鰹節が粉みたいになってしまい美しい鰹節削りにならない。削りを重ねて鰹節自体が小さくなると手まで削りそうになってしまう。
その点、このオカカ7型はハンドルをくるくる回すだけて下端に削れる。小さくなっても手は安全である。1975年の初代の発売後、改良を重ねつつ35年も続くロングセラー商品であり、信頼性も高い。

ちなみに電動タイプもあります。

0 件のコメント:
コメントを投稿