
バラ posted by (C)nonkuri EOS Kiss X2 + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
『New Roses Special Edition for 2011 バラと遊ぶ 香り』を買いました。

副題のとおり、バラの香りに関する特集が充実しています。
デルバール、メイアン、デビッド・オースチン・ローズ・ナーサリーなど各社の香りに関する考え方が掲載されているほか香りの分析に関する記事が充実しています。特に、蓬田勝之氏の「バラのパルファム図」が面白いですね。バラの香り成分の化学分析と実際に人の鼻で感じた香りを対応させて整理しています。
また、各社の新作が掲載されているのも『New Roses』シリーズの楽しみ。まだ販売されていないものも含め、多くの新品種が載っています。
なかでも気になったのは次の品種。
○カリフォルニア ドリーミング(メイアン)
銘花プリンセス ドゥ モナコの改良種。花はより大きく、強い香りがある。

○ラ パリジェンヌ(デルバール)
鮮やかなオレンジと黄色の花びら。花径8~10cm。

○ブル ドゥ パルファム(アイチ・ローズ・ファクトリー)
淡い紫色。花びらの少ないカップ咲き。ブルー系の芳香。FGローズとして2011年春から京阪園芸で販売。
○しずく(Rose Farm KEIJI)
みさきの枝変わり。ホワイト。シャローカップ咲きで花びらはみさきより少ない。香りもみさきとは異なる傾向。2011年春から京阪園芸で販売。
でも、もう置くところもあまりないし、じっと我慢です。
0 件のコメント:
コメントを投稿