
エビータ posted by (C)nonkuri EOS Kiss X2 + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
わたしが偏愛するバラ、エビータです。
同名の他のバラもあるようですが、これはローズ工房パティオローズの小川宏氏作出のパティオローズです。地上部は50cmぐらいしかありませんから、ミニバラといってもいいサイズですね。モンテローザなどを接木したら、たぶんもっと大きくなるのではないでしょうか。
去年は夏場にハダニにやられてそのまま秋は一輪も咲きませんでしたが、失敗を踏まえハダニ対策をしっかりしたところ、今年はよく咲きました。
繊細な花びらがとても美しく、開くとカップ状になる花の形もとても良いです。
小さななのに花茎がよく伸びて花保ちがよいので、切りバラにして室内で飾るのにも向いています。
スパイシーな心地よい香りがあります。
このバラはわたしが最初に買ったバラです。第1回あらかわバラの市で500円で買ったのですが、他で売っているのを見たことはありません。
もう少し樹勢が強ければ、とても人気のあるバラになったでしょうね。
○つぼみのアップ

エビータ posted by (C)nonkuri EOS Kiss X2 + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
○開いた様子

エビータ posted by (C)nonkuri EOS Kiss X2 + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
○花茎が細いので少し垂れるように咲きます

エビータ posted by (C)nonkuri EOS Kiss X2 + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
0 件のコメント:
コメントを投稿