
Snowman posted by (C)nonkuri NEX-5 + E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855
iOS用の写真関係アプリをいろいろ試しみてみましたが、個人的に気に入ったのは次のとおりです。
パソコン用のソフトと違って、機能は限られているけど手軽に使えるっていうアプリをよく使いますね。
- 写真のTwitterみたいなもの、ですかね。
- Photo fx
- 大量のフィルターがあります。効果のほども細かく調整できますし、フィルターを重ねることもできますし、マスクを使って部分的にフィルターを掛けることもできます。おまけにトリミングもできるので、ほぼこれ一本で完結することが可能。
- Cool fx
- 色温度調整や白黒化、フィルムノイズなどのフィルタ類。Photo fxと操作がほぼ共通です。
- CAMERAtan
- トイカメラ風に加工するアプリ。手軽に使えるのがいいところですね。
- Picture Show
- LOMOやHolga風など使い勝手のいいフィルタ類が揃っています。フレームを付けたり、テキスト入力も可能。
- Spica
- ハイコントラストなモノクロに加工。細かなパラメーターの調整はできませんので元の画像を選びますが、お手軽です。
- CinemaFX
- 他にない独特のフィルターがあります。
- TiltShift Gennerator
- ミニチュア写真風に加工できるので有名なアプリですが、色調補正、擬似ボケ、周辺減光などの加工ができるアプリです。ボケを作りたいとき操作性がいいのでお薦め。
- Monochromia
- モノクロ加工アプリ。セピア風その他の各種モノクロ化と周辺減光処理ができます。
- Moremono
- 赤系の色を残しつつモノクロ化するアプリ。お手軽でいいです。
iPod TouchはiPhoneよりカメラが弱いのが残念ですね。
やっぱりEye-Fiを導入しようかしら。

0 件のコメント:
コメントを投稿